KVB海外送金なら中国へ行かずに中国元預金追加可能
-
KVBの海外送金の特徴
●海外送金には必ず両替が必要(両替で手数料を取っているので)
●日本にいながら中国の人民元口座に預金追加可能
●まずニュージーランドのKVB口座に海外送金が必要
(KVB口座に入金するのに海外送金手数料がかかる)
●送金手数料は2000円(日本円→中国元送金の場合)
●円元両替手数料は、
50万円未満が1%。200万円未満が0.9%。
1000万円未満が0.7%。1000万円以上が0.6%。
(オフショアの中国元レートを基準として)
●日本語対応が可能
中国に人民元の口座を作っても、
『日本にいながら、その口座に中国元を追加入金する方法がない!』
というのは、中国元投資をしている人の悩みだと思います。
以前は、招商銀行のネットバンキング(大衆版)で、
人民元への両替ができたのですが、今はできなくなり、
人民元の追加預金をするには、中国の銀行の現地窓口に
行かないとダメな状態になっていました。
しかし!
このKVBさんのサービスを使うと、
日本にいながら、中国の人民元口座に
人民元を入金することができます!
(今のところ、私が知るかぎりでは、唯一のサービスです)
このKVB、ニュージーランドの会社なのですが、
中国元の送金取り扱いがある、貴重な会社なのです。
しかも、送金が非常に早いことも特徴です。
私が2011年8月に実際に試したときは、Goロイズの円建て送金と
一緒に使ったのですが、朝にGoロイズで送ったお金が、
昼にはKVBの口座に入金され、即日両替送金され、
その翌日には着金していました。
そのときの送金の詳細は、また別の記事で書きますね。
2011年08月03日 コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: KVB
トラックバック&コメント
コメント
いつも楽しく拝見させてもらっております。
このつどのむてつ様の記事を参考にして、GOロイズからKVB経由で紹商銀行に元送金をトライしてみました。
スピードはのむてつ様の記事どおり
8/18 AM11:00 GOロイズ にJPY振り込み
8/18 PM14:30 KVB にJPY到着
8/19 PM13:30 紹商銀行にRMB到着 速いです。
手数料等 GOロイズの手数料 2,000円(海外送金)+1,500 円(円為替取扱い)
円為替取扱い:(150万円以下1,500円、150万円以上は 0.1%)
KVB の手数料
中国銀行仲値 11.99 JPY/RMB
〃 顧客送金レート 12.05 KVBの実際計算レート 12.04
(レートは時間により変動しているためと思います)
KVBは0.4%~0.5% の手数料 こんな解釈でよいのでしょうか。
以上ですが、RMBを日本に居ながら調達できるこのシステムは素晴らしいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
すみません KVBの中国への送金手数料 2,000円が落ちていました。
大変失礼いたしました。
gongxigongxiさん、
遅くなりましたが、KVBの送金について、
私のほうの調査をアップしました。
KVB海外送金を中国向けに実際にやってみました
http://www.choroize.com/kvb/kvb-jikkou/
gongxigongxiさんのデータと比較してみて、
変な点や、疑問点など、ありましたら、ぜひ御連絡ください!